X線天文学やXRISMを紹介する展示パネルを制作し、展示パネルのデータを公開しました。小学校高学年以上向けの展示パネルです。科学館・プラネタリウム・天文台・学校などで自由にご利用いただけます。展示パネルはA1サイズで印刷することを想定しています。
印刷用PDF(6枚組、97.4MB)は、
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/XRISMposter_2407.pdf>
からダウンロードできます。
一枚毎のダウンロードは下記の画像の下のリンクをご確認ください。
X線で宇宙を観測することの導入となる展示パネルです。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_1.pdf>(19.8MB)
「画像」と「音」で超新星残骸や銀河、銀河団を楽しんでいただく展示パネルです。画像データから作られた「音」は展示パネルに掲載したQRコードから聴いていただくことができます。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_2.pdf>(34.2MB)
XRISMの観測機器を紹介する展示パネルです。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_3.pdf>(21.8MB)
XRISMの観測により宇宙のどんな謎に挑もうとしているのかを紹介する展示パネルです。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_4.pdf>(19.9MB)
2024年7月までのXRISMの成果を紹介する展示パネルです。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_4.pdf>(16.8MB)
観測機器の開発や試験の様子、観測装置を衛星に搭載して行なった試験などを含め、開発から打上げまでを写真で紹介した展示パネルです。
次のリンクから印刷用のPDFファイルをダウンロードできます。
<https://www.xrism.jaxa.jp/outreach/img/poster_2024_6.pdf>(39MB)